admin

About admin

This author has not yet filled in any details.
So far admin has created 172 blog entries.

マグロ解体ショー!!!

本日は、姉妹施設でロイヤルの本家、「ロイヤルハウス石岡」にて、マグロの解体ショーが行われました!! ロイヤル川口のご入居者様も招待して頂き、迫力満点のマグロ解体ショーを石岡の皆様と楽しまれました。 こんなに大きなマグロ!「おっと!重いなぁ~」 マグロの中落ち部分が抽選で当たりました!!ヤッタ★「おいしそ~♪」 さぁ! お目当てのお・寿・司♪ にぎり経験のある女性職員も一緒ににぎってます。 さぁ♪召し上がれ♪♪  「いただきまーす!」 皆様、お腹いっぱい召し上がられ、存分に楽しんで頂けたご様子です☆

アニマルセラピー!

最近、ロイヤル川口で新しい仲間が増えました! アニマルセラピーと称して、金魚とインコを飼い始めております。 金魚たちは、ご入居者の皆様が過ごされる食堂にて、常にご入居者に癒しを与えてくれています。 インコたちは、ロビーにてお客様をお出迎えしております。 インコたちの名前は、ご入居者様に決めて頂きました。 下の青いインコが、「ピンコ」です。まだ、ヒナなので鳴いてばかりいます。 下の緑のインコが、「ナナ」です。体も大きく、人なつっこい性格です。 まだどちらとも言葉は話しませんが、これから教えていきたいと思います。 早速ご入居者様からの人気者になり、写真のように、エサをあげたり、会いに行くことがご入居者様の日課にもなっているようです。 皆様も是非ご来園頂き、ご覧になってみて下さい。

老人ホームに入居される方の傾向

現在、日本にある有料老人ホームは4000を越える施設数になりました。 様々なホームがあり、入居される方々の状況もさまざまです。 ご入居される方は二つのケースに分かれます。 ①入居される方のご家族様が検討されるケース ②『終の住処』を入居される本人が検討するケース 数十年前は①のケースが圧倒的に多かったのですが、最近は②のケースが増えてきています。 ②のケースの場合、家族に迷惑をかけたくない、身寄りがいない などの理由でホームを検討されます。 自身の最期の場所を決めるのですから、ホームを検討する方から『やはり後悔はしたくない。満足のいくところで生活し看取られたい』というお声をよく耳にします。 ホームを選ぶ上で後悔しないためには、資料を集めるだけでなく実際にそのホームに足を運び、見学してみることが重要です。ハード面としてホーム内の様子、 ソフト面として職員の対応、入居されている方の様子など判断材料はたくさんあります。そして体験入居をし、『ホームに住む』ということを実感していただければ十分な判断材料となります。 比較検討することも大事ですので2,3件ホームを見てみるも大事です。 ホームに入居を考えてらっしゃる方がご自分の目で確かめるには、動けるうち、判断力のあるうちでしか、実行できません。 介護が必要な状態になってからでは十分に判断することなく、満足のいかない老人ホームに入ることになってしまいます。 ぜひ、これから老人ホームを検討される方には後悔のないホーム選びをしていただければと思います

☆ロイヤル川口講演会からロイヤルハウス石岡講演会へ☆

先日、10/30(土)ロイヤル川口の講演会を開催いたしました。当日足を運んで下さったお客様に深く感謝いたします。ありがとうございました(*・ω・)ノ 一つ残念だったのは、当日、台風の直撃に合ってしまったことです。台風の影響により、来場者は予定より大幅に少ない結果となってしまいました。しかし、自 然のことです。落ち込んではいられません。逆に足元が悪い中、会場に来て下さった方々に、「来て良かった」と思ってもらえれば幸いです。 川口講演会は終わりましたが・・・まだまだ講演会は続きます(⌒∇⌒) 次回は姉妹ホーム「ロイヤルハウス石岡」の講演会の予定がございます。詳細につきましては以下の通りです!!w(゚o゚)w オオー! ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 【タイトル】 有料老人ホームは今・・・~老後の選択~ 【主催】 ロイヤルハウス石岡(介護付有料老人ホーム) 【日時】 11月27日(土)14:00~16:30(個別相談可) 【会場】 東京都千代田区丸の内2-5-2(三菱ビル1階/サクセス) 【問い合わせ・申し込み】 0299-22-3317(担当者まで) 【その他】 資料請求・見学・体験入居については入居相談室までヾ(=^▽^=)ノ 0299-23-2300(入居相談室直通) ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 皆様、たくさんのご応募お待ちしております('▽'*)ニパッ♪ ロイヤルハウス石岡の講演を通じて、表面的ではなく、「中身」を感じにいらしてください。宜しくお願い致します。 今度こそ、天気に恵まれますように・・・。

★ロイヤル川口講演会★

★講演会のお知らせ★ ロイヤル川口では、本日10月30日川口市民ホールにて講演会を 行います。 <場所> 川口市民ホール(キュ・ポラ4階) 講演会:13:30~15:00 相談会:15:00~16:00 「身近で安心!都市型介護のすすめ」 ~老後に不安を抱えている全ての方へ~ この度「介護・看護問題」「終の棲家問題」に取り組む獨協大学 名誉教授の大久保貞義先生をお招きし、更に現在ご入居されている 方をゲストとしてお招きしての対談もございます。 既にたくさんのご応募を頂きまして会場は満席となっております が、もしご関心のある方は、当日お渡しできるパンフレット等も ございますので、お越しくださいませ。

医療連携が充実のロイヤル川口

ロイヤル川口では、医療連携が充実したホームです。 ●同じ敷地内にクリニックが併設されています。 医療法人社団廣和会ふじクリニック (健康相談、健康診断、受診、入院施設のある病院との連携) 経験豊たかな、藤本院長をはじめとするスタッフの皆さんです。 ●同じ敷地内に薬局が併設されています。 ㈱レンティック中部 メロン薬局(調剤薬局) (急性及び慢性疾患に羅患している入居者様に、保険調剤による一部自己負担が必要です。) 対応が丁寧であり、高齢者目線のメロン薬局。スタッフの皆さんです。 今となっては増えてきた、医療連携の有料老人ホーム。 しかし、ロイヤル川口では20年も前から「医療連携」の重要性を訴えてきています。 高齢になるにつれて、何らかの疾病とは付き合わなければいけません。 そんな時に、同じ敷地にクリニックと薬局が併設されている事で、安心した生活が継続できるわけです。

環境整備課のお仕事2

お待たせしました! ロイヤル環境整備課のお仕事の第2弾です。 前回、ご紹介したとおり、環境整備課は清掃業務をはじめ、館内整備、 福祉車両の運転、管理など施設管理のスペシャリストが揃う部署です。 自社の社員が施設管理をおこなうことにより、ご入居者様の「ここを清掃 してほしい」、「これを直してほしい」などのご要望に即対応できます。 世界の一流ホテルでは、ホテルマンの修行として、まず清掃業務を徹底的 におこないます。清掃がサービスの基本であり、「おもてなしの心」だから です。 ぜひロイヤル川口をご見学いただき、「おもてなしの心」を体験してみてくだ さい。

今日のお料理教室は?

ロイヤル川口では連日行事を行っています。 昨日は美容室でした。 「綺麗でしょ。ネイルアートよ。(笑)」と自慢げに指を見せて頂きました。 髪だけではなく、爪もお手入れしてくれるんです。 そして本日はパンプキンケーキです。 職員が朝カボチャをふかし、午前に裏ごしし、ホットケーキミックスと混ぜて焼き上げました。 美味しそう。 臭いにつられた職員もやってきました。 えっ?  なんでカボチャなのかって。 ハローウィン? ・・・正解です。 日本人にはなじみが薄いアメリカの行事ですが、 カボチャを使った美味しいスイーツが増えてくる今日この頃、 気持ちを共有させて頂きました

【出張美容】

今日は出張美容が来園する日です。 月に一度、ロイヤル川口に来園して頂いています。 出張美容でビシッとしたヘアースタイルに決まりました。 素敵な笑顔、ありがとうございます。 今後も皆様が快適に生活できるサービスを提供して参ります。

新外出行事100円均一便はじまる。

ここにはきれいな花もあるんだねー! これで部屋を変えてみようか? さてさて何を買うんだったかなあ! またひとつ、ご入居者様の外出の楽しみ行事が増えました。 たかが100円ですがされど100円です。10個も買えばすぐ 1,000円です。考えてカゴに入れましょうね!

Load More Posts