本部長です☆
皆さんお久しぶりです。本部長の近藤です。 外は雪景色。せっかくの三連休も、これでは大変そうですね。でも、もっと大変なのは、私たちのようにシフト制で働いている人達です。明日の交通機関は乱 れ、出勤に間に合わない人たちも・・・・。しかし、福祉の職場で働く者は、熱い志を胸に秘めています。故に、必ず時間通りに出勤することでしょう。がんば れ!!川口職員☆ さて、今回はそんな吹雪のなか開催された、会社説明会の様子をお送り致します。ちなみに、私と社長も参加させて頂きました。 今回の参加者は15名。この時期にしては、多くの学生さんが来てくれました。ありがたいことに私の母校である駿河台大学からも、7名の学生が来てくれました。OBとして、本当にうれしかったです。駿大生の皆さん、ありがとう(笑) 少しだけ学生さんを紹介します。 駿河台大学3年 原田さんのコメント 「緊張しました。でも、写真とか映像を見て楽しい雰囲気が感じられました。楽しかったです。」 駿河台大学3年 吉田さん 「職員さんが気軽に挨拶をしてくれたことが好印象でした。」 希望に胸を膨らませた、はじけるような笑顔を見せてくれました。 福祉関係の仕事は、「大変・辛い」などの言葉で表現されます。でもそれは違います。 人生の終末期の思い出を作り、幸せな人生を歩んでいただく。私達は、それをサポートする「シニアライフプランナー」です。充実感に溢れた誇りある仕事です。 施設の良さは「マンパワー=人」です。そんな熱い職場で働きたい方は、是非、ロイヤル川口を見に来てください!!!