スタッフブログ

★行事紹介★

ロイヤルの行事は豊富であります。皆様ご興味ある行事に自由に参加され、毎日を楽しく過ごされております。ご入居者様からのリクエストも、毎月1回開催しております「入居者懇談会」という場で、直に伺うことが出来ますので、ご要望等を行事にも反映させて頂いております。 今月の行事予定表はこちら♪ 本日は、映画鑑賞後編でした。ご入居者様よりリクエストのありました「青い山脈」を上映致しました。1本の作品を、前編と後編の2日に分け、お疲れのないようゆっくりとご覧頂いております。 レクリエーションの時間では、皆様“健康のために”と楽しく体を動かされております。本日のレクリエーションは、ペットボトルボーリングでした。床に三角にテープを貼っているのは、ピンを正しく立てやすくするためにと、ご入居者様から頂いたアドバイスなんです。 行事にもレクリエーションにも自由に参加して頂いておりますので、ロイヤルではそれぞれのライフスタイルで日々楽しく過ごして頂くことが出来ます! 明日は華道教室です。お楽しみに~♪

ロイヤル勉強会

ロイヤル川口では勉強会を行い、幹部の育成に努めています。 良い施設は職員教育がしっかりとしていないと発展はありません。 サービスの質を保つのは職員なのです。施設の景観、交通の便も大切ですが、一番大切なのは日々お世話をさせて頂く職員です。 職員の笑顔は良い施設かどうかを決める大きなバロメーターなのです。 幸いロイヤルには良い職員が集まっています。楽しい思い出を作るのは、楽しい顔をした職員今後の楽しいサービスにご期待下さい。

*スタッフ紹介*

本日はヘルパー課の玉田主席主任をご紹介いたします。 お花の先生をやっていらした経緯もあり、ヘルパー業務だけでなく、 ホーム内のお花も生けます。 ホーム行事として今週末の11日(土)に『華道教室』を行う予定です。 ご入居者様が楽しみされている行事の一つで月に一度行っています。 こちらの行事はもちろん、玉田主席主任が担当いたします。 ご入居者がどんな花を生けてくださるのか、とても楽しみです♪

ロイヤル川口DVD撮影!

本日は、ロイヤル川口イメージDVDの撮影が行われました。 写真の場面は、屋上にて行った誕生会を取材しているところです。 本日の誕生会では、シャンパンタワーと豪華なケーキを用意し、さらには素敵なBGMとして職員の生演奏を聞いて頂きました。 また、今回は10月の講演会に向けて、獨協大学名誉教授 大久保貞義先生をお呼びし盛大に行われました。右側が大久保先生、左側がロイヤル川口の館長です。 厨房力作の誕生日ケーキがこちらです! DVDの取材もあった為、皆様少し緊張されているご様子でしたが、楽しい誕生会でした。

ロイヤル川口の屋上には・・・!

ロイヤル川口の屋上にはなんと!広ーい庭園があります! 本日はその屋上庭園のリニューアルが完了してスタッフもご覧の通り大喜び! このようなテラスもあり、ご入居者には日光浴やお散歩、ティータイムを楽しんでいただいています♪ これから四季折々の草花が楽しめる屋上庭園はロイヤル川口の人気スポット間違いなし!!

納涼大会参加

近所の町内会が主催する納涼大会に参加してきました。夜に外に出て盆踊りを見るだけでなく、実際に踊りも踊ってきました。お祭りの雰囲気を味わうと自然と体も動きますね。子どもたちが一生懸命に太鼓を叩く姿に、ご入居者も表情がほころんでいました。

流しそうめん

天気の良い日に屋外で、本物の竹を使用した流しそうめんを行いました。子どもの頃依頼の方もいれば、今回が初めての方もいらっしゃいました。流れてくるそ うめんを逃しはしないと皆様真剣な表情でした。天気にも恵まれた中で食べるそうめんの味は格別だったようで、皆様素敵な笑顔を見せて下さいました

七夕行事

七夕の日に職員が、織姫様と彦星様と牛に仮装して、ご入居者にハンドベルの演奏を発表しました。その後は、職員考案の七夕ゼリーを皆様で作って頂き、美味しく召し上がられご満足されたご様子でした。

Load More Posts