スタッフブログ

5月を感じて~端午の節句~

こんにちは。館長の藤森です。 5月になり、温かい気候となりました。近くの公園の木々も新緑が美しく、外出をしたくなる季節となりましたね。   ロイヤル川口の今年の端午の節句では、館内に五月人形と鯉のぼりを飾りました。皆様に5月らしさを感じて頂くことができました。 また、菖蒲の花を使って華道教室が行われました。 青い綺麗な色の菖蒲の花がとても綺麗で、お部屋にお花を持ち帰った後も、じっくりと鑑賞されておりました。   さて、新入社員が入社して1ヶ月が経ち、配属先も決まりました。現在は配属先で、毎日懸命に研修に取り組んでいます。どの職種であっても、皆様のお気持ちを理解して関わらせて頂くことができるよう、介護の技術研修も経験しました。1人前になることができるよう、努力しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。  

☆観桜会・お花見☆

皆様こんにちわ!!コンシェルジュの大貫でございます!! 4月に入り、いよいよ春本番! ロイヤル川口でも春を呼び込む観桜会が開催されました!!   今年も恒例のリべコラの合唱発表や職員も出し物をさせて頂き 更には新入社員のお披露目もございました!!       皆様には美味しいお食事と、ささやかな桜のプレゼントもさせて頂きました。 とても盛り上がり、笑顔満開の行事となりました!!   また、午後には毎年恒例のお花見に行ってきました!! 30名ほどのご入居者をご案内させて頂きました♪ 残念ながら桜満開とは行きませんでしたが、美しく咲き誇る桜に皆様心打たれておりました。   これからも色々な場所へご入居者と共に行ってきたいと思います。 次回もお楽しみに!!  

観梅外出行事に行ってきました!

ロイヤル川口の島根でございます。 今回は10日に行われた観梅外出行事についての紹介です。 晴天に恵まれ、10名程のご入居者と大宮第二公園に出かけました。 ほぼ満開の梅をご鑑賞頂きながら、おやつにお団子を召し上がって頂きました。   今後も、こうした季節の行事や外出する機会を増やしていこうと思います。  

*ひな祭り*

皆さま、こんにちは。総務部の安達です。 段々と日も延び、春が近づいて参りました。 春の陽気が漂う中、ロイヤル川口では桃の節句にひな祭りを開催しました。              数日前にご入居者の方々にご協力を頂きながら飾ったひな壇と、桃の花を囲み談笑。                 お話のお供に、甘酒とお饅頭を提供させて頂きました。 話も弾み、「甘酒もう一杯!」と甘酒をおかわりする方も…   またご入居者のお一人がハーモニカでうれしいひな祭りを披露してくださいました。                    「もう春なのねぇ」と嬉しそうにお話されたり、 綺麗に飾られたひな壇を熱心ご覧になるご入居者。     [...]

★内定者研修★

皆様、こんにちは。人事担当の白沢です。 今回は4月から入社を迎える内定者の研修について、お話しします。   入社まで2カ月となり、本格的に内定者研修がスタートしました! どの部署で活躍をするにしても、まずはお客様の皆様にどのようなサービスを行なっているのか、 会社の本質を知ってもらう為にも、サービスに触れる研修を行なっています。   まず何より大切なのは入居者様へのご挨拶。 自己紹介をしたら、入居者様に名前をメモに取って頂いたようです! 名前を覚えて頂く、呼んで頂く事で、従業員は嬉しく感じます。 挨拶は当たり前の事ではありますが、ロイヤル川口では日頃より、お客様に対し丁寧に、元気よくご挨拶させて頂いております。   入居者様方が毎日取り組まれているビデオ体操に、内定者も入らせて頂いています。 一緒に体操をしたり、お声がけしながら取り組んでいます。 初日は緊張し声も小さかった内定者も、今では元気よく参加する事が出来るようになりました!   また、コンシェルジュが運営する華道教室にも参加。 入居者様方も内定者とお話ししながらお花を活け、楽しそうにされていました。 皆様の笑顔が、やりがいにも繋がります。   内定者研修は3月末まで続きます。 従業員の一員として入居者様に見て頂けるよう、一生懸命取り組んでおります。 温かく見守って頂ければ幸いです。   次回もお楽しみに!    

★節分祭★

  皆様こんにちは!コンシェルジュの神山でございます。   新年が過ぎ、2月になりました。 まだまだ冷たい風が吹いていますが、ロイヤル川口では「節分祭」を行わせて頂きました! 眩しい日差しが降り注ぐ中、今年も多くのご入居者が参加されました。   昨年は水戸黄門様やラグビーの五郎丸選手に職員が扮し、豆まきを盛り上げましたが、今年は誰が来るのか?皆様とても楽しみにされていました! 軽快な音楽と共に会が始まり、登場したのは・・・ 白鵬、鶴竜、日馬富士、日本出身者で19年ぶりに横綱に昇進した稀勢の里!! そして今世界が大注目の大統領、ドナルド・トランプ氏!!と安倍首相!! 今年も豪華な顔ぶれが揃いました!     「鬼はー外ー!」、「福はー内ー!」 大きな掛け声と共にまかれた豆とお菓子! ご入居者の皆様も一生懸命キャッチされていました!   今年もロイヤルデイサービスのご利用者の皆様にも参加して頂き、とても賑やかな節分祭となりました!   また1年、皆様にたくさんの福と健康、笑顔溢れる毎日が訪れますように・・・。  

新春初詣

こんにちわ、コンシェルジュの片岸です。 年始のイベントとして、初詣に出かけて参りました。 川口市の氷川神社には毎年お世話になっております。 初詣日和の晴天の中、一年の健康と安全を祈願。 恒例の運だめし、おみくじを引きました。 皆様まずまずの結果に大満足、今年もつつがない一年でありますように…。    

いつでも備えを!!

皆様、こんにちは。経理課の木村と申します。 ロイヤル川口では、先日ご入居者にも参加して頂き、避難訓練を実施しました。 最近はまた地震が多くなっていますね。常に備えが必要です。 普段見かけないものに、ご入居者は興味津々です。 且つ今後に備えての訓練を今後も定期的に行って参ります。  

念願のカシオペア・北海道旅行!

皆さま、こんにちは。秘書室の安達です。   ロイヤル川口では、ご入居者の皆さまが望む老後を過ごせるよう、日々最大限のサポートをさせて頂いております。 今回はそのサポートの一つとして、ご入居者の北海道旅行に付き添わせて頂いた様子をお伝えします。   ご旅行に行かれたのは、ロイヤル川口のご入居者である草下様。 本部長、館長も、大宮駅までお見送り。   今年の3月に運行を終了した『寝台特急カシオペア』が、旅行会社のツアー企画で復活。 昔から旅行がお好きであった草下様より 「前からカシオペアに乗ってみたかったのよ。行けるかしら?」とのお話がありました。 今年94歳を迎えられた草下様。久しぶりの長距離旅行ともあり、不安そうな表情も伺えました。 「草下様に、ぜひ念願のカシオペアに乗って頂きたい」という一心で、職員同士でも話し合いを重ね、草下様と共に旅行当日まで万全の準備を行いました。 そして願いが届いたのか、 1組限定の『カシオペア展望室宿泊プラン』に当選したのです!!   待ちに待った北海道旅行1日目。まずは北海道新幹線『はやぶさ』で新函館北斗駅を目指します。    駅からはバスに乗り換え、大沼国定公園、登別温泉へ。    天候にも恵まれました。                 旅館での1枚。 登別温泉では、広々とした大浴場とお部屋でのんびり過ごすことが出来ました。   2日目は小樽や札幌を散策。 小樽でのお昼。新鮮なお寿司を堪能!     そして、札幌駅で念願のカシオペアの到着を待ちます。      カシオペア到着!こちらの展望タイプに泊まります。      いよいよ乗車!    展望室からは、様々な景色を心ゆくまで満喫。つい時間を忘れ見入ってしまうほどでした。       [...]

ヘルパーインターンシップ開催!!

皆様こんにちは。 ロイヤル川口、人事部の白沢です。 今回は、ロイヤル川口で開催しているインターンシップのご紹介を致します!   インターンシップとは、学生が就職活動開始前の準備として、一定期間企業などの中で研修生として 働き、自分の将来のために行う就業体験の事です。 ロイヤル川口でも今年度から本格的に学生の受け入れを開始致しました。   先日開催したのは、ヘルパーのインターンシップです。   ヘルパー課主席主任の鈴木より、 ヘルパーのお仕事のやりがいや 大変さなどもお話ししています。 働く職員の想いが、少しでも学生に 伝えられればとおもっています。       こちらは学生に車いすの操作を教えて いるところです。 車いすを押すだけでなく、学生が車いすに乗り、 乗る方の気持ちを体験してもらっています。 その気持ちが分かっていなければ、ご入居者 に気持ち良いサービスが出来ないと考えます。                       [...]

Load More Posts