行事

☆ひな祭り☆

皆様、こんにちは! 3月に入りましたが、朝晩はまだまだ冷え込みますね。皆様も体調にはお気を付けくださいませ。 さて、少し前になりますが、3月3日ひな祭りにはロイヤルでも、ひな祭り行事を行いました。 壁画のお雛様をご入居者皆様で、作成してくださいました! 男性ご入居者様も、ほらニッコリ♪ フェルトでお内裏様、お雛様、三人官女や五人囃子を模ったものを、パーツごとにボンドで張り合わせていきます。 皆様、作業に夢中でいらっしゃいました。 試行錯誤で、ついに完成!! 締めはお決まりの記念撮影! お内裏様とお雛様の装飾品を付けて、ハイポーズ♪♪ 春は、草花が芽吹く時期。 ロイヤル川口でも梅、桜、バラ、紫陽花、ひまわりと、お花見ツアーを時期に合わせて計画しておりますので、そちらの報告もお楽しみに!!

華道展へ行きました!!~春の訪れを皆様に…~

去る2月7日~2月14日、川口駅前そごうデパートにて 川口市華道連盟主催の華道展が開催されました 私、玉田の作品も展示されたと言う事で、 ご入居者様にも見て頂きたく思い、そごう便に合わせてご案内致しました。 皆様、そごう10階にございます、川の流れる食堂街にて展示を楽しまれておりました 展示を回られながら、「昔、華道○○流をやっていたのよ」と言う方もいらっしゃり…。 お帰りの際には、とても綺麗だった、楽しかった、もっと回る時間が欲しかった、など お一人お一人が、春のお花に魅了されておりました ロイヤル川口では、玉田指導のもと、月一回の華道教室も行っております! 皆様、是非一度ご見学にいらして下さい♪

そば打ち行事!

本日は、職員のお母様がそば打ちのボランティアをしているという事で、お呼びしてそば打ち行事を行いました。 美味しいおそばが食べられると、ご入居者の方は何日も前から楽しみにされていました。さて、美味しいおそばが出来あがるのでしょうか!? まずは先生がお手本を見せて下さいました。やはり熟練の業!手つきが違いました。 ご入居者の方々や職員もチャレンジ!愛情込めてそばを打ちます。美味しくなりますように! 熱い視線が注がれます・・・。 切り終わったおそばをみてこの笑顔!美味しいおそばが出来あがるのはもう目の前です!待ちきれませんね。 自分たちも打ったおそばを召し上がって頂きました。やはり自分たちが愛情込めて打ったものは味も違います。自然と皆様笑顔がこぼれていました。 職員が切ったおそばは、太かったり細かったりと・・・これも手作りの味です! 職員も後で頂きましたが、本当に美味しかったです! ご入居者の方々にとって素敵な思い出をつくることが出来ました。 講師の皆様、本日は遠路はるばる有難うございました。 またのお越しをご入居者、職員一同心よりお待ち申し上げております。

ロイヤルお好み会、バレンタインデー

★お好み焼き会 入居者からのリクエストもありまして、お好み焼き会を実施しました。 先ずは準備   待ち遠しいですね。   これがたまりません。思わず笑顔。 皆様終始いつ焼けるのかをのぞき見されていました。焼いている職員は皆様の期待を一手に集め、華麗なコテ返しを披露していました。 ★バレンタインデー 女性からチョコをというのが本来の形でしょうが、昨今の友チョコといった流行を取り入れ、男性職員からチョコのプレゼントです。 これから食べるという瞬間がなによりも楽しいひと時ですね。 このチョコレートファウンテンの機械は何かと大活躍です。 大成功!! チョコが流れるのも見ていて迫力がありますが、皆様の笑い声も負けずと食堂に鳴り響きました。 これからもロイヤル川口のレクは皆様のご意見に沿いながら、楽しい行事を企画していきます。

2011☆新年会☆

皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年は、ロイヤル川口に関係される全ての方に、大変なご協力と寛大な心を賜りましたことを心より感謝申し上げます。本年も変わらずのご愛顧、どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、ロイヤル川口も今年で2年目を迎え、新年会を行いました! 2011年の始まりです!! 皆様と新春の杯を交わし、賑やに新年会がスタートです★ 職員も着物を着ました! お正月といったらやっぱりコレ! ☆福笑い☆ しっかり目を隠して~・・・ もっと右、右!   もう少し上、上! さぁ、お次は・・☆羽つき☆ 職員とペアを組んで対決!  白熱です!! あぁ~!負けたチームの職員は、墨でバツ・マルを書かれました。 本年も、ロイヤル川口職員一同は、皆様にご満足していただけるサービスを心がける所存でございます。 皆さまにとって本年も幸せな年でありますように心より祈念いたします。

餅つき大会

年越しの前のもちつき大会が行われました。 今回の行事は本格的に杵と臼での餅つきです。 真ん中に臼を置き、そこに蒸したもち米を投入 必死に潰します。 途中でつく人を変えながらおこなっています。 顔はお乗せ出来ませんが、入居されている方にも頑張って頂きました。 Yさんは次の日になって肩の重さで腕を上に伸ばす事が困難なようでした、、、 最後はお待ちかねのお食事タイムです。 沢山召し上がって頂きましたよ。 夕食が食べられないという方まで出てきました。 つきたてのお餅って美味しいですね。 そうそう 年賀状も忘れずに作りました。 入居者の方にご家族宛の年賀状を書いて頂きました。 出したのは昨日なので、元日には着かないと思いますが、お楽しみにどうぞ。 今年も一年ありがとうございました。 来年も宜しくお願い致します。          ロイヤル川口スタッフ一同

初めての朗読会開催♪♪♪

さる15日ロイヤル川口食堂にて初めての朗読会が開催されました! 女性3人の朗読の方がおいで下さり、「女たちの忠臣蔵」、「つつじの乙女」、「もんちゃんにゅい」の3作をお話ししてくれました。 お耳の遠い方も一生懸命に聴き入り、朗読後には笑顔で拍手されるお姿が見られたり、「また来て下さいね」といったお言葉も聞かれました。 初の試みとなった朗読会は大成功でした★☆ 次回開催が早くも待たれます(*・ω・)ノ

マグロ解体ショー!!!

本日は、姉妹施設でロイヤルの本家、「ロイヤルハウス石岡」にて、マグロの解体ショーが行われました!! ロイヤル川口のご入居者様も招待して頂き、迫力満点のマグロ解体ショーを石岡の皆様と楽しまれました。 こんなに大きなマグロ!「おっと!重いなぁ~」 マグロの中落ち部分が抽選で当たりました!!ヤッタ★「おいしそ~♪」 さぁ! お目当てのお・寿・司♪ にぎり経験のある女性職員も一緒ににぎってます。 さぁ♪召し上がれ♪♪  「いただきまーす!」 皆様、お腹いっぱい召し上がられ、存分に楽しんで頂けたご様子です☆

今日のお料理教室は?

ロイヤル川口では連日行事を行っています。 昨日は美容室でした。 「綺麗でしょ。ネイルアートよ。(笑)」と自慢げに指を見せて頂きました。 髪だけではなく、爪もお手入れしてくれるんです。 そして本日はパンプキンケーキです。 職員が朝カボチャをふかし、午前に裏ごしし、ホットケーキミックスと混ぜて焼き上げました。 美味しそう。 臭いにつられた職員もやってきました。 えっ?  なんでカボチャなのかって。 ハローウィン? ・・・正解です。 日本人にはなじみが薄いアメリカの行事ですが、 カボチャを使った美味しいスイーツが増えてくる今日この頃、 気持ちを共有させて頂きました

【出張美容】

今日は出張美容が来園する日です。 月に一度、ロイヤル川口に来園して頂いています。 出張美容でビシッとしたヘアースタイルに決まりました。 素敵な笑顔、ありがとうございます。 今後も皆様が快適に生活できるサービスを提供して参ります。

Load More Posts