新外出行事100円均一便はじまる。
ここにはきれいな花もあるんだねー! これで部屋を変えてみようか? さてさて何を買うんだったかなあ! またひとつ、ご入居者様の外出の楽しみ行事が増えました。 たかが100円ですがされど100円です。10個も買えばすぐ 1,000円です。考えてカゴに入れましょうね!
ここにはきれいな花もあるんだねー! これで部屋を変えてみようか? さてさて何を買うんだったかなあ! またひとつ、ご入居者様の外出の楽しみ行事が増えました。 たかが100円ですがされど100円です。10個も買えばすぐ 1,000円です。考えてカゴに入れましょうね!
本日は、月に1回行っている行事、折り紙教室でした! 毎月季節にちなんだ作品を、皆様と作っています♪ 今日のお題は・・・「もみじ」!! 作品と一緒にパチリ◎ いい笑顔♪♪ 職員もサポートをしながら、一工程ずつゆっくりと取り組んでいただいています。 出来上がった作品は、皆様お部屋のネームプレートに張って、楽しまれています。先月は、鶴と亀でした。 来月も乞うご期待!!
昨日はあいにくお天気でしたが、東京の青梅まで日帰り温泉旅行に行って参りました。旅行に行く前から楽しみにされているご入居者が多く、ようやく当日を迎えました。 これからバスに乗り込みます。何が待っているか楽しみです。 移動時間は片道2時間弱もかかります。移動のバスの中でも楽しんで頂こうと、レクリエーションを実施し終始和やかに青梅まで向かいました。 待ちわびた青梅に到着!これから美味しいお食事と温かい温泉を満喫します。 今回はこんなに豪勢なお食事でした。普段ではなかなか食べれないお食事と、最高の景色に笑顔が絶えません。 お食事の後は温泉につかって頂きました。お食事の時と同様に眺めが素晴らしく、つい時間を忘れてしまいそうでした。 お食事と温泉を満喫した後は、お土産を買ったりゲームセンターで遊んだりとお好きな時間を過ごして頂きました。 なんと100円で大フィーバー!景品を頂きました! 帰りの道中では旅行を振り返って盛り上がっていました。 1日がかりでの日帰り旅行はご入居者もへとへとでしたが、帰って来てからも旅行の話題でもちきりで大変ご満足頂けたご様子でした。ぜひ次回も多くの方にご参加頂きたいと思います。
今日は毎月恒例の外食会♪ 車を準備している間も皆様楽しそうです! (職員さんの笑顔も素敵です♪♪) 楽しみで待ちきれないご様子。 背中から「お腹すいた~!」って気持ちが伝わってきますね♪ 車椅子の方もリフト付車両で送迎。外食会を希望されたご入居者全員に、毎回参加して頂けています。 今回はイオンモール川口キャラ内にある「がってん寿司承知の助」でおいしいお寿司をたくさん召し上がって頂きました♪ おいしいお寿司に皆様大満足!笑顔が絶えません。 あっという間にお皿からお寿司が消えてしまいました! あさりのお味噌汁もボリュームがあっておいしかったです!!
さて、本日は併設しているロイヤルデイサービスの敬老会の行事をご案内させていただきます。 人生の大先輩であるご利用者様に長寿をお祝いして、日頃の感謝の気持ちを込めてスタッフから出しものでおもてなし 敬老会と言えば楽しい出しもの♪♪そんな楽しい光景を一枚 こちらは職員による二人羽織りの際の一枚 酷い顔になってます… ロック☆ソーラン節 スタッフ皆で夜遅くまでの練習を行い、本日無事本番を迎える事が出来ました ご利用者の皆様に楽しんでいただくのはもちろんのこと、職員も一緒に行事楽しみます。
ロイヤルの行事は豊富であります。皆様ご興味ある行事に自由に参加され、毎日を楽しく過ごされております。ご入居者様からのリクエストも、毎月1回開催しております「入居者懇談会」という場で、直に伺うことが出来ますので、ご要望等を行事にも反映させて頂いております。 今月の行事予定表はこちら♪ 本日は、映画鑑賞後編でした。ご入居者様よりリクエストのありました「青い山脈」を上映致しました。1本の作品を、前編と後編の2日に分け、お疲れのないようゆっくりとご覧頂いております。 レクリエーションの時間では、皆様“健康のために”と楽しく体を動かされております。本日のレクリエーションは、ペットボトルボーリングでした。床に三角にテープを貼っているのは、ピンを正しく立てやすくするためにと、ご入居者様から頂いたアドバイスなんです。 行事にもレクリエーションにも自由に参加して頂いておりますので、ロイヤルではそれぞれのライフスタイルで日々楽しく過ごして頂くことが出来ます! 明日は華道教室です。お楽しみに~♪
近所の町内会が主催する納涼大会に参加してきました。夜に外に出て盆踊りを見るだけでなく、実際に踊りも踊ってきました。お祭りの雰囲気を味わうと自然と体も動きますね。子どもたちが一生懸命に太鼓を叩く姿に、ご入居者も表情がほころんでいました。
天気の良い日に屋外で、本物の竹を使用した流しそうめんを行いました。子どもの頃依頼の方もいれば、今回が初めての方もいらっしゃいました。流れてくるそ うめんを逃しはしないと皆様真剣な表情でした。天気にも恵まれた中で食べるそうめんの味は格別だったようで、皆様素敵な笑顔を見せて下さいました
七夕の日に職員が、織姫様と彦星様と牛に仮装して、ご入居者にハンドベルの演奏を発表しました。その後は、職員考案の七夕ゼリーを皆様で作って頂き、美味しく召し上がられご満足されたご様子でした。