スタッフブログ

夏といえば・・・

皆様こんにちは。ロイヤル川口人事課の須貝でございます。   ロイヤル川口では先日、流しそうめんを実施いたしました!     長い竹の中を、次々とそうめんが流れて行きます。 流しそうめん初体験の入居者様もいらっしゃいましたが、皆様なかなかの箸さばきで そうめんを獲得されておりました。   ご自身で獲得したそうめんは、やはり格別ですね。 「取るのが楽しくて、ついつい食べ過ぎちゃう」といった声も聞かれました。   ロイヤル川口では日々、様々な行事を開催しております。 梅雨が終わればいよいよ夏本番。 夏に向けて沢山のイベントを企画しておりますので、お楽しみに!!    

自然豊かな小江戸川越

こんにちは。 副施設長兼デイサービスの管理者をしております、藤森と申します! 今回は川越にある施設「すまいる小江戸」のご様子を皆様にお届け致します!   6月も下旬。梅雨といっても晴れる日が多く続きましたね。 すまいる小江戸には、「すまいる農園」という皆さんで一緒に作った畑があります。 今は丁度じゃがいもの収穫時期です。ご利用者の方と一緒にじゃがいも堀りを行ないました。 じゃがいもの種類は「きたあかり」と「メイクイーン」 収穫したじゃがいもは、後日皆さんと一緒に調理をする予定です。 じゃがいもがゴロゴロ獲れ、50個以上の大きなじゃがいもが獲れました! ところで、先日は外食会を開催させて頂き、多くの方の笑顔があふれる時間となりました! 「とんでん」に25名のご利用者の方と一緒に伺い、美味しいものを満喫してきました! 多くの方からご好評を頂けたため、また外食会を開催したいと思います。 今後もすまいる小江戸もよろしくお願い致します。

毎月開催!大人気の出張販売

皆さま、こんにちは! ロイヤル川口 ヘルパーの安達です。 今回は、毎月行われている食品の出張販売についてご紹介したいと思います。 毎月2回、外部の商店の方より様々な商品をお持ち頂き、販売して頂きます。     佃煮や漬物からフルーツ、お菓子やパンなど、美味しそうな商品が目白押しです! お一人で買い物に行くことが出来ない方々や外出することが少し億劫な方々からは、「便利で助かる」というお声を頂いています。 また色々な商品がある為、お元気な方々も多く利用していらっしゃいます。 販売して下さる商店の店員さんと楽しそうにお話しながらお買い物ができ、毎回大盛況です。 ロイヤル川口のご入居者、ロイヤルデイサービスセンターのご利用者、そして職員にも大人気の出張販売です。 「何があるかしら?」「どれが美味しいかしら?」と品物を吟味するご入居者。 買い物かごの中にはたくさんの商品が入っています。 今回のおススメはいちごの『スカイベリー』でした。   ご入居者やご利用者はよく「次はどんな商品があるかな?」、「次回はいつ来るの?」とお話されています。 次の販売が待ち遠しい♪ 次回の更新もお楽しみに!!

桜を堪能してきました!

皆様こんにちは。 ロイヤル川口ヘルパーの神山でございます。 新元号の「令和」の発表と共にスタートした新年度! 桜も開花となり、先日ご入居者と姉妹施設であるロイヤルハウス石岡新館の観桜会に行って参りました。             当日は天候に恵まれ、青空をバックに風に揺れている桜並木と紅白幕がとても素敵でした! 桜は満開とはいきませんでしたが、淡いピンク色の桜の木を見上げながら、ご入居者の皆様喜ばれていました。 ただ、やはり花より団子・・・笑         美味しい手作り弁当を頂いてきました!!旬のタケノコご飯や可愛らしい桜餅等、観桜会にぴったりなメニューのお弁当でした! 観桜会の締めくくりには、「春がきた」と「さくら」をご入居者の皆様と歌わせて頂きました。 石岡の桜をたくさん堪能できた1日でした!              

マイナビ大宮で新卒採用してきました

皆さんこんにちは。本部長の島根です。 先日、マイナビ大宮会場に参加してきました。                   20名の新卒者がロイヤル川口のブースで説明を受けてくれました。 出会いに感謝し、ご縁があれば2020年の入社楽しみにしています。                       ロイヤル川口では新卒採用を毎年行います。 介護という人と人が直接かかわる仕事において、新卒を採用しロイヤルの介護を1から学びロイヤル伝統の温かみのある対応を身につけてもらいます。 時間はかかりますが、経験者の採用よりも未経験者に1から教育して癖のない素直な介護を行う事を目的に新卒採用をしています。 人間性は重要です。技術や知識は時間をかければ身につけられますが、人間性は1日にしてならず、これまでの人生経験が重要です。 ロイヤル川口の選考は下記の通りです。 社内説明会 ⇒ 一次試験(適性検査) ⇒ 二次試験(面接) ※面接試験では人間性の確認を重視しています 次回もお楽しみにして下さい。     [...]

ロイヤル川口ちぎり絵行事

皆様、こんにちは。 ロイヤル川口の大貫です。 お久しぶりの更新となりました。 今回は、女性ご入居者が協力して作成したちぎり絵のご紹介をいたします。 今回、貼り絵の作品となっているのが浮世絵の一つです。 見本をみながら皆様折り紙や花紙をちぎって頂き、大きな作品を作り上げて下さいました。                   完成品がこちら!!   猫が金魚を狙っており、金魚も逃げ回っています。 とても迫力のある作品になりました。 こういった趣味活動は、手先の機能訓練にもなります。 今後も定期的に行っていこうと思います。 次回もお楽しみに!!  

ウナギを食べに行きました!!

  皆様こんにちは!! ロイヤル川口の大貫です。   例年に比べ、暑い日が増えておりますが、体調など崩されておりませんか?     先日、ご入居者の皆様とウナギを食べに行って参りました!! 埼玉県内でも有名なウナギ屋さんへ約20名のご入居者をご案内させて頂きました。                 ウナギは好き嫌いが分かれますが、栄養満点です。 暑さに負けない様にと皆様いつも以上に沢山召し上がられておりました。                 これからも暑い日が続きますが暑さに負けず、元気に過ごしましょう!!   次回の更新もお楽しみに!!   (2018.06.05)       [...]

母の日のプレゼント

              皆さま、こんにちは。ロイヤル川口ヘルパーの安達です。 夏のような天候が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。   さて5月13日は母の日でした。 皆さまはお母様への感謝をお伝えできたでしょうか。 ロイヤル川口では、女性のご入居者お一人お一人へ感謝の気持ちと共に、 カーネーションをプレゼントさせて頂きました。                   カーネーションに勝る明るい素敵な笑顔が見られました。 中には初めてカーネーションをもらうという方もいらっしゃり、 とても喜んで頂けました。                   [...]

栄養セミナー開催しました!

ロイヤル川口入居相談室の小林でございます。   4/22に今年初めての見学会を開催いたしました! 過ごし易い時期もあり、満員御礼の大盛況。参加者の方々からも「勉強になった」「食事も美味しかった」と大変好評価をいただけました。 今回は食事の自社経営化を実際に体験していただき、食を通して老人ホームの良さを知っていただけたと感じております。 安全性はもちろん、視覚、嗅覚、味覚でも楽しんで食事ができる素晴らしさを実感していただけたのではないでしょうか。                   (ロイヤル川口で提供している食事)   また、自社の栄養士による栄養セミナーも同時開催し、仕入れから提供までの過程や高齢者に必要な栄養面のレクチャーも大変参考になったとご意見をいただけました。 自社経営の強みを生かし今後も様々な食を通したイベントを行なっていく予定です。 例えば、老人ホームでビュッフェや鍋パーティー、カフェ行事などなど企画しております。 今回見学にいらした方々からも「楽しそう」「次回も来てみたい」とご感想をいただいております。   次回開催は6月頃を予定しております。皆のご参加心よりお待ち申し上げます。    

お花見へ行って参りました!!

  皆様、初めまして!ロイヤル川口コンシェルジュの山田と申します。   ロイヤル川口では先月末、桜の満開の時期に合わせて、お花見を開催致しました。 ロイヤル川口近隣にございます芝川沿いの桜並木をはじめ、少し遠出をしてグリーンセンター等、ご入居されている方々を川口市内の桜の名所へご案内させて頂きました。                           皆様、満開の桜を鑑賞したり、桜並木の下を歩かれたり、中にはさくらの歌を歌われる方もいらっしゃり、思い思いにお花見を楽しまれていました。                         暖かな日が多くなり、外出に丁度良い季節となりました。今後も季節に合わせてご入居されている皆様を様々な場所へご案内して参ります。   それでは次回の更新をお楽しみに!   [...]

Load More Posts